忘れながら生きてる

観劇や読書の備忘録。基本ネタバレ全開。敬称略でごめんね。

劇団鹿殺し『BONE SONGS』

やっぱり鹿殺しのパワーはすごい。
そして菜月チョビは本当にパワフルで魅力的な女優だ。

鹿殺しは、やっぱり結局最後の最後で救われないんだなぁ。
個人的にはエピローグなんていらないよって思ったんだけど
でも、あれがなきゃ締まらないもんなぁ。

チョビさんといい、丸尾丸一郎さんといい、オレノグラフィティさんといい
あの年、あの体格で、ネイキッドな子供が違和感なくできるのがすごい。
普通だったら、チョビさんの子供をオレノさんって、なかなかないでしょ。
でも問題なく出来ちゃうでしょ。
そこに演劇の魔法があるし、役者の腕があるし、人間としての魅力の放出があるよね。

カムカムの松村さんは、壱組印以来だったけど
やっぱりこの規模でも通る声、そして重厚でありながら軽やかな演技。素敵でした。
姜くんは声枯らしちゃってたね。残念。
枯れた声で叫ぶ演技やろうとしてて、身体が追い付いてない感じが…うぅ。
そしてカーテンコールの一番いいところで靴ひもを直さないの!(笑)
私はCUBEマニアなのでちょくちょく姜くんも舞台で観てきましたが
うーん、やっぱりテレビ映えの方がする役者さんなのかなぁ。
劇団員さんに関しては、安定の鹿感。なんだ鹿感て。(笑)
傳田うにさんと坂本けこ美さんの芝居が、また素敵なんだよね。

ナンバーは相変わらずパロディ多いなぁと思いながら楽しんでました。
テニプリパロディには大爆笑でしたよw
テニミュは全然詳しくないけど、でも、うん、わかったし笑った。
輝さん、あれは薫ちゃんのポジだったの?w

タエの歌う『無くならへん』で心太への想いとかリンクしてブワーッと泣いちゃったし
終盤の歩の試合でタエが上手客席から、みんなと一緒に出てきた時も号泣でしたよ。
もうね、わかってはいたけど、鹿殺しの芝居は、泣いて笑って疲れるね。(笑)
押しつけがましくなくて、でも目が離せない。
小さくもぶっとい一本の樹が、嵐に耐えて、報われなくて、
それでもその先の物語が続くことが、どうしようもなく愛おしくて苦しい。

テクニカル面では、音響の暗転中大音量に包まれるドキドキが
なんだかディズニーランドのアトラクションみたいでテンションあがりました。
そのあとゴスニーランド出てきて笑ったけどw
照明は、完全にセピアの世界の中タエだけが色を持つ演出に胸打たれました。
どうやったらあんなことできるんだ。超スゲェ。
ライブ系照明でめっちゃカッコイイのはいつものことです。やっぱすごいです。
あのパーンときてパーンてなるの、超カッコイイよね。(ボキャ貧)

あと今日観て結局思ったのですが、やっぱり私は橘輝さんが好きですw
グリコさいこー!大西ライオンさいこー!

…ふぅ。久しぶりに、観終わった興奮冷めやらないまま感想書いたから支離滅裂だけど
とりあえずこんなところでっ。